【髪質改善ヘアエステサロン】 A-WAX綾瀬 の日記
-
ぼくのひとり歩き。no,18
2017.10.15
-
シンプルは、何事においてもベストです!
人は、常に迷い悩む生き物でありますが最良の
方法が有ります。
余計な事をすべて取り去る事でしょう。
何も無いようで実は、必要な事柄だけが残るは
ずです。昔の人は、このような言葉を残してく
れました。
無我の境地とか無念無想とか~断捨離という言
葉、その他いろいろありますね。
このような事を守れば自分の人生がより良い
方向に向かうと言う事なのでしょうか?
そして、自分の寿命を延ばす事に大いに役立て
る事ができるのでしょうか?
たとえば若さと美貌や選手寿命などなど~。
無駄な事はしない、考えない、行かない、付き
合わない、買わない、食べない、飲まない、
寝ない、欲しがらない、作らない、稼がな
い、取らない、・・・。(例 無駄に寝ない)
つまんない・・・。(笑)
以前、養生訓と言う本を読んだ事が有ります。
貝原 益軒(かいばらえっけん)と言う江戸時
代の教育思想家?が書かれた本です。
この方は、83歳まで生きられたという事で
す。江戸時代は、「人間五十年夢幻のごとくな
り」といって平均寿命が30歳~50歳の時代
にですから真実味が有ると思います。
私も感銘を受けてはおりますが・・・・・。
画像は、コンクリートと木と、そしてライト
アップで構成されている壁です。
かなりおしゃれです。広いし・・・。
落ち着いた雰囲気で重厚感もあってシンプルで
素敵です。
主張しない良さに惚れ惚れしました。
皆、当たり前のように見向きもせず通り過ぎ
て行きます・・・。
